愛のない女

だったら何だってんだーーーーーーーー!!!


板挟み勘弁ですが、ホント毎回 板挟みで苦労を背負い込むタチ。。

仲良くしてや… と思うけれど、

自分の意見が通らない同士は、誰かがいないと関係が難しいのだろう。

そんな時に必要とされる私…


合わないのに それでも関係を続けたい者同士!の時に召喚されがちなのかな。

でも 超冷たいけど、私にとってはどちらでも良いというか、穏便にやってって時がある。。

もちろん、必要とあらば 全体の話しを聞いて総合的にジャッジはする。

でもジャッジ後に意見を持つと、第三者のくせに やたらと出した答えを強くおしてしまう。←

でも どっちにも良い顔したら 私の心が壊れるんだよね。


激しい感情をぶつけられるということは、それだけ甘えられてるのかもしれない。

でも、別に応えられないものには応えない。”無視” も1つの意思表示。

(命令されて 気分が悪く、他の人が気にしてくれたのでグチったら、

 流される必要ない、もっとやったれと言われたので、若干 煽るようなことして帰り、

 謝罪のメールが来たものを、めんどいから無視してるのである。明日 気まずい。

 でもあいつ、1日経つと嫌なこと全部忘れてるんだよな、こちらがイラつく位によ。←)


ちかりた…と思って、帰りにファミマでビール買う。

無濾過 ホワイトビール、ワールドクラフトというのにハマっているんだが、

そろそろ シーズン終わるっぽい。買い占めた。


ピッコマで深夜のダメ恋図鑑を読みながら、共感して爆笑。

おひとり様コース まっしぐら。。


インドは、6-7月にリゾバ(南の方)10-11月にリゾバ(北の方)、12月半ば〜1月半ばインド(音楽や踊りの祭りがある季節っぽい。乾季だし。)というスケジュールで動こうかなと考えはじめる。(上司には 今月中には言おうかと。もう少し下調べしてから。)

FB友達に教えてもらったインド本(沼津マリーさんのインドでキャバクラ…)を読んで、やべーこえぇ!!何も目的なく行くインドこええぇ!!(日本人客によるレイ○まがいの項)ってなったので、祭りだけでなく、アーユルヴェーダなのか、瞑想なのか、ヨガなのか、その辺もチェックしていこうと思った。なんか よくわからんけど 今 アーユルヴェーダって言葉に惹かれてる。もちょっと調べるけど。。