毒毒毒…

あかんな、、、やっぱり 何か嫌やねん。なんか 違うねんってなる。。女優が 優しい女と 書くことの意味。うぉお(悶絶)自分が楽なことをやってるうちは 見てる人は面白くないというけれども。。orz


私、中学生ぐらいの頃、特に家の中では みんなが仲良くいれるよう演技をしながら生きている自覚があったので、演劇をやりはじめてから、実生活だけは 正直でいて自分を見失わないようにしたいと思っていた。のだけど、実生活で正直に生きるって 結構 失うものというか 障害というか が大きい。(と今更気づく35歳)まぁ、でも 正直でいると、利害関係のない間柄の人とは安心して仲良くなれるので、プライベートは充実する気がします。


私は頑固だけど、自分が納得できることに関しては変なプライドはないので、こうした方が良いと言われることを素直に受け入れることはできる、ただ 「自分は 間接的に迷惑を被っている。謝罪もできないなんて、大人として恥ずかしくないのか。誰それさんに謝りなさい、これはお願いです」って(お願いって言ってるけど)命令口調で言われ、いや、普通にするつもりでいるけど なぜ 君がそんなに偉そうなの?(こっちはタイミングはかってるだけなんですけどー!ていうか 引き継ぎ相手の負担を考慮したら、無事 引き継げるかしら とか私だってそれなりに心配してるし!君に引き継げる内容はないから 接点ないけど!)と思ってしまう自分を性格が悪いと思ってまた責めてズーン・・・てなる。思うだけで言わないと、なかばイライラ通して呆れになってるとはいえ、毒はたまる。不毛じゃ。。私、なぜ この人と一緒に 公演やっとるんやろ?と 思ってしまう。


他のメンバーは好きですよ。(って言い方したらまたアレだけどさ)でも ちょっと今1人になりたい気持ちがまじ強くて、今後の活動は断るつもりでいます。だから 明日で 一旦 区切り。やる前に吐き出しって未熟者過ぎるわなーーー。でも 明日 板の上では、女優になるのです。そのストレスよね。。あーあ。。はよねよ・・・

不器用なりに自由を求めてあがいてる女の日記

明るく、おかしく、逞しく。