9月の暑さではない
いつまでこんな気温が続くのか。。。(引きこもりニートが加速するわ…)
とか思いつつ、そんなに家に引きこもってばかりでもないのです。直近で予定が決まる感じで色々埋まっていく。10月のプレイバックシアターの公演は、メンバーの営業能力が凄まじく8月末で予定席すべてが完売した。「世の中の人はプレイバックシアターとは何ぞや?なのだから、後援申請をとって公的なお墨付きをもらって宣伝協力してもらわねば!」などと息巻いていた私だが、あの頃の私に「落ち着け、何とかなる(というか むしろ早々に席が足りなくなる)」と言いたいような。でも あの時はあの時で 焦ってたからこそ 良いスタートダッシュを切れたというか、結果オーライだったんじゃないかとも思う。←
今回の公演が成功したら、次の流れにきっと繋がっていく。出張稽古なども始まっているし、外への矢印を飛ばしまくってる代表の動きも 聞かないと追い切れないレベルで、想像以上に流れが加速していくけれど、今は 自分の人生を自分でコントロールする気持ちを手放した方が面白い未来に流れるのかもしれない。自分の主義に反することはやりたくないと思っているけど、そこは押さえつつ やりたいことをやれている感はある。
今年中にプレイバックシアター以外で関わる芝居が2つある。1つは割と内容的にもきゅんとコミカルでライトな感じだが、2つめは難解でダークでヘビーな内容。去年・一昨年の自分なら絶対 引き受けてないけれど笑 今は それを引き受ける余裕が出てきたってことだわね。。。(感慨深い)ダークなやつは来年の秋が本番で、結構 ガッツリ作り込む予定。
波動調整器は順調に私の精神を癒し、母のコンサートチケットをバシバシ当ててくれている。ちょっとこれをマネタイズする道を模索していっても良いかもしれない。
先月は地味に「おいおい 勘弁してくれよ」案件が1つあったが、自分の問題と他人の問題を切り離して考えることを学ぶ 良い機会だったのかもしれない。私は 彼への今後の対応の仕方を自分の中で決め、その件について 感情的になることを手放した。私には私の理想があるから、私に歩み寄る気のない人とはこの先を一緒に歩いていくことはできない。行く道が違っただけだ。
9月はもっと自分の中を潜っていこうと思う。
0コメント