最近の焦りw
あんまり働いていないくせに、欲しいものを ぺっぺっと買ってしまう癖がついていて(でも案外 なんとかなっているから)、えへへと思ってるんだが、今月26日?27日?のクレジットカードの支払い額がやばい。ww
果たして何とかなるのだろうか!(乞うご期待!)という気持ちと、意外と何とかなっちゃうんじゃね?(楽観!)と気持ちが入り混じってる。このタイミングで 数年来の付き合いの人から 仕事のご相談があったりもしたし、(支払いのタイミングが合うかはわからんが)まぁ 悪くはない流れだぞ!と自分を鼓舞している。(あとはHealyのコーチングで何とかするのだw)
先日、ずっと 気にはなっていたのだけど、福光のpolarisに初めて行った。店主の瞳さんは相変わらずアクティブで 笑顔が輝いていた。料理も美味しかった。コーヒーもこれ 300円で出せる豆なのか?って 思う程度に美味しかった。
自分のやれることに 必ず値段をつけて 地道にこなす、ということを繰り返して 忙しいらしく、その姿勢を めちゃくちゃ見習いたい!と思った。自分のやれることに値段をつけて仕事として受ける、その繰り返し、という発想とそれを地道に続ける覚悟。大事だな!と思った。人として尊敬する。
自分ができること(能力)の棚卸しとか、作業にかかる時間を自分で把握することとか、自分に仕事をくれそうな人を探すとか、好きなことを仕事にする、の具体性をもって動かなければいけないな。書き出して、具体的なプランをつくって、動いていく… 動いた先に何があるかは動かないとわからない。そういうことなのかもしれない。
0コメント